初診相談について|奈良市の矯正歯科なら【高田歯科医院】

初診相談について

当院は予約優先制です

院長写真

初めて、お越しになられる方も電話予約していただくようにお願いいたします。

その理由は・・・・・

なぜその歯が悪くなったのか

今後どのような事に注意しなければならないのか

どんな治療方法があるのか。

費用は?治療期間は?

そのため当歯科医院に来院される際は必ず電話予約をして頂くようお願いいたします。

私たちは、患者さまの大切なお時間を尊重し、スムーズにご案内できるよう努めております。

そのため、ご予約の方を優先して診療を行っております。予約なしでご来院された場合には、お待ちいただく時間が長くなる可能性がございます。

ご予約いただいた時間は、患者さまと当院との大切な診療のお約束と考えております。

何卒ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

お気軽にご相談ください!

予約ボタン
お問い合わせボタン

リスクは全て伝えます

当院に相談に来られる患者さんは、見た目を気にされていらっしゃる方がほとんどなのですが、実は、ご本人が治したいと気にされている部分と、専門家の私たちから見て、医学的に治した方がいいと判断する部分とが違っている、というケースが多々あります。

「審美性」はあくまで人の価値観によるところが大きいですが、「嚙み合わせ」の場合は、ご本人は、生まれてからずっとその嚙み合わせで生きてきて、それが普通だと思っているわけですので、ご自分の嚙み合わせが悪いということに気が付いていない場合がほとんどなんですね。

矯正治療をやって、「こんなに噛めるんだ」ということに初めて気が付かれる患者さんも多いです。

当院では、カウンセリングをする際には、患者さんの気にされている部分、ご要望をお聞きするのはもちろんのことですが、診断の結果、医学的に改善した方が良いと思われる部分は、リスクも含めて全てお伝えするようにしております。

診療風景

院内設備

受付

受付

待合室

待合室

顔認証付きカードリーダー

顔認証付きカードリーダー

お手洗い

お手洗い

診察室

診察室

マイクロスコープ

マイクロスコープ

ストリークレーザー

ストリークレーザー

歯科用CT、レントゲン

歯科用CT、レントゲン

キュアリングライト

キュアリングライト

矯正歯科のQ&A

Q

最初に矯正歯科に相談するのは、何歳くらいが良いのですか?

A

歯が生え始める時期や乳歯から永久歯に生え変わる時期が一人ひとり違うため、一概に「開始は何歳から」と断定することはできません。もっとも理想的なのは「あごが成長段階にある幼児期から矯正歯科医が定期的に観察してどの時期にすべきか指示すること」です。なぜなら、歯並びや咬み合わせの問題は、歯の土台となるあごの形や大きさと切り離せないからです。

Q

歯が動くときの痛みはどの程度ですか?

A

矯正歯科治療の初期段階では、あらかじめ歯列の形に調節したワイヤーを使用することで、少しずつ歯を動かしていきます。

このとき、理想的な歯列からはずれている歯には相対的に強い力がかかることになるため、痛みを強く感じることがあります。矯正装置をつけた直後やワイヤー交換後の3日間に集中していますが、その後は痛みを感じません。これは歯が動くことによる痛みであり、正常な反応です。

高田歯科医院ロゴ

〒631-0076奈良県奈良市富雄北1-3-5 キタタビル2F

電車アイコン

富雄駅徒歩30秒

地図アイコン

駐車場2台あり

診療時間
09:30~12:30
14:30~19:30

【休診日】木曜日・日曜日・祝日

▲土曜日の午後は14:00~18:00

予約ボタン
お問い合わせボタン
公式サイトバナー
求人ページバナー

© 2025 高田歯科医院 矯正専門サイト All rights reserved.